2015'05.15 (Fri)
5月13日面会報告
こんばんはー。
CLOVER2年で企画広報チームのさかもとです。
2回連続の投稿となりますが、今回は5月13日の面会報告をさせていただきます。
今回の面会は、自分とあっきーなが面会に行きました。
自分が面会した方はインドの方で、これで会うのは4回目だったこともあり、
自分のことも覚えてくれているので、非常に会話を楽しむことができました。
今回の面会で改めて感じたことは、この面会の目的は中にいる方々に寄り添っていくことのはずなのに、
逆に自分がいろいろなことを与えてもらっているなということです。
このインドの方は、自分も長く中にいるにも関わらず、結婚しているのに中にいて家族と離れ離れに
なっている人に早く出てほしいとおっしゃっていて、
本当に心がきれいで、
なんだか自分がとても恥ずかしい存在のように感じました。
元気づけるはずの自分が、これから頑張ろうという気持ちにさせられてしまって、
どっちが支援者なんだという感じです。(笑)
この日の面会を通じて、改めて自分たちの活動における面会の重要性を感じました。
みなさんも少しでも面会に行きましょうといような感じで今回はしめさせていただきます。
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
CLOVER2年で企画広報チームのさかもとです。
2回連続の投稿となりますが、今回は5月13日の面会報告をさせていただきます。
今回の面会は、自分とあっきーなが面会に行きました。
自分が面会した方はインドの方で、これで会うのは4回目だったこともあり、
自分のことも覚えてくれているので、非常に会話を楽しむことができました。
今回の面会で改めて感じたことは、この面会の目的は中にいる方々に寄り添っていくことのはずなのに、
逆に自分がいろいろなことを与えてもらっているなということです。
このインドの方は、自分も長く中にいるにも関わらず、結婚しているのに中にいて家族と離れ離れに
なっている人に早く出てほしいとおっしゃっていて、
本当に心がきれいで、
なんだか自分がとても恥ずかしい存在のように感じました。
元気づけるはずの自分が、これから頑張ろうという気持ちにさせられてしまって、
どっちが支援者なんだという感じです。(笑)
この日の面会を通じて、改めて自分たちの活動における面会の重要性を感じました。
みなさんも少しでも面会に行きましょうといような感じで今回はしめさせていただきます。
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |