2012'01.01 (Sun)
あけましておめでとうございます!
皆様、
明けましておめでとうございます!!
2011年が、おわり新たに2012年がやってきましたね。
皆さんにとって、2011年はどんな年だったでしょうか?
忘れることのできない、
3.11の大惨事。
私たちが、普段訪問している、
牛久収容所の中もパニックだったと聞きました。
私たちの友達の中にも被災した友達がいました。
例え、友達ではなくとも同じ地球に生まれた、
人間として、仲間の苦しみや辛さを痛感したのではないでしょうか。
けれども、
そんな時だからこそ、あらためて実感できた私たち
「人」と「人」のつながり。絆。
一人の命を救うために、みんながちからを出し合いましたよね。
みんなの命を救うために、一人がちからを出しましたね。
繋がることのちからってものすごいものだと思います。
みんなの力が集うことの「ちから」って無限大だと思います。
みんながそれぞれ持っている「ちから」を出し合って、
みんなの「笑顔」を創っていく。
私たちCLOVERも、自分たちにしかない「ちから」をだして、
学生でもできること、
学生だからできること
ひたむきに、
一歩ずつ、
歩んでいこうと思います。
2012年、皆さんに少しでも幸せのCLOVER
をお届けできますように。
CLOVER
明けましておめでとうございます!!
2011年が、おわり新たに2012年がやってきましたね。
皆さんにとって、2011年はどんな年だったでしょうか?
忘れることのできない、
3.11の大惨事。
私たちが、普段訪問している、
牛久収容所の中もパニックだったと聞きました。
私たちの友達の中にも被災した友達がいました。
例え、友達ではなくとも同じ地球に生まれた、
人間として、仲間の苦しみや辛さを痛感したのではないでしょうか。
けれども、
そんな時だからこそ、あらためて実感できた私たち
「人」と「人」のつながり。絆。
一人の命を救うために、みんながちからを出し合いましたよね。
みんなの命を救うために、一人がちからを出しましたね。
繋がることのちからってものすごいものだと思います。
みんなの力が集うことの「ちから」って無限大だと思います。
みんながそれぞれ持っている「ちから」を出し合って、
みんなの「笑顔」を創っていく。
私たちCLOVERも、自分たちにしかない「ちから」をだして、
学生でもできること、
学生だからできること
ひたむきに、
一歩ずつ、
歩んでいこうと思います。
2012年、皆さんに少しでも幸せのCLOVER



スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |