fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2030'10.09 (Wed)

CLOVER BLOG 目次

○o。CLOVERのブログへようこそ。o○

みなさんは日本にも難民がいることを知っていますか?
彼(女)らは様々な苦しみに直面しています。
私たちCLOVERユースは、様々な現状を「伝える」ためブログを立ち上げました。

以下の目次から各コンテンツへどうぞ♪
✳︎ブログのお引越しをしました。こちらへどうぞ
+難民問題について
-難民とは

CLOVERについて
-CLOVERとは→CLOVERについて分かりやすくご紹介♪

新歓イベント
-2014新歓イベント


+チーム別メンバー自己紹介
-代表・副代表
-企画・広報チーム
-日本語サポートチーム
-面会チーム
-翻訳チーム

+チーム紹介
CLOVERは多分野にわたる活動が多いので、5つのチームから成り立っています!
----*----*----*----*----*----*
企画・広報チーム紹介
♪日本語サポートチーム紹介♪
★面会チーム紹介★
翻訳チーム紹介(^O^)/

----*----*----*----*----*----*

+今日のつぶやき
twitter リンクへ
+告知
告知一覧へ

ミーティング
-報告全覧


イベントに参加して
-報告全覧
面会して
-報告全覧

勉強会
報告全覧
+移民難民関連 映画・本紹介
【映画】
映画一覧へ

+CLOVER親睦会♪
-2010年6/15(火) 親睦会しました~~(^-^)
-2011年7/8(金) アスーン送別会(´;ω;`)

+その他の活動
-2011年12月17日(土) あなたの一歩で世界がつながる~CLOVER難民交流会2011~
-
年賀状を送ろうプロジェクト♪
-あけましておめでとうございます!
スポンサーサイト



23:00  |  CLOVER BLOG 目次  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2016'04.05 (Tue)

ブログのお引越し

こちらの勝手な都合でブログのお引越しをしました。


リンク先はこちらになります→CLOVERブログ


今後ともよろしくお願いします
08:17  |  CLOVER BLOG 目次  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'09.13 (Sun)

8月31日面会

こんにちは、2年のあっきーなです!
遅くなりましたが、8月31日の面会報告をします。

今回の面会は、3年なっちゃんさん、1年こはるん、そしてなんと、千葉から高校生が二人も来てくれました!!
二人とも、今は高校3年生の受験生ということで、とても忙しい中来てくれました。

最初にあったフィリピン人の方は、先週の面会時にバースデイカードを受け取ったらしく、そのお礼をいただきました。
そして、そのバースデイカードを受け取った日に仮放免が決まったそうです! こちらまでとてもうれしい気持ちになりました。
CLOVERは、物品支援の面ではあまり多くのことはできないかもしれないけど、いつもCLOVERの面会があるたびに勇気をもらうことができた、と話していました。その方から後ほどお手紙ももらったので、読みたいメンバーがいたら教えてください。

次もフィリピン人の方とお会いしました。
その方は2カ月ごろ前に提出した2回目の仮放免申請の結果にとても不安を感じておられました。
フィリピンの話をしていましたが、この方の出身地はとても治安が悪く、銃声がよく飛び交っているそうです。彼自身も命の危険を感じたことが何度もあるそうで、彼が母国に帰るよりも、申請をして日本にいたいと考える気持ちがよく伝わってきました。

私たちができることは、収容者の方が必要なすべてのニーズを満たすものではないかもしれない。
しかし、収容所という状況におかれている彼らが「頑張ろう」と思えるような手助けとなる活動ができるように、もっといろいろな工夫をしながら活動を進めていきたいなと思いました。

最後に、今回面会に来てくれた高校生の感想を紹介します。
私は、いままでニュースや新聞でしか、難民の人について学べていませんでした。だけど、今回いってみて、難民の人の目が本当に不安な目をしていて、心から日本もどうにか助けの󾮕を差し伸べるべきだ。と思いました。その一方で、日本を大好きといってもらえて、今まで感じたことのない嬉しさを感じました。なにより、これから、私たちが変えていきたい。そう思いました (水谷さん)

難民問題や収容所のことは、日本ではまだまだ多くの人には知られていない問題ではありますが、高校生からこんな感想がもらえるとうれしいですね!
本当に、今回は面会に参加してくれてありがとうございました!!

以上で面会報告を終わります。
みなさん、おつかれさまでした。
17:30  |  面会して  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'08.28 (Fri)

8月27日面会報告

こんにちは。
ブログ初登場、クローバー1年のかしわみです。

8月27日の面会報告をさせていただきます。
今回は、ともひろさん、うさみんさん、さえぴょんさん、こはるん、私とつくば職員の佐藤さんの6人で面会に行きました。

私は今回が初めての面会だったのですべての作業が初めてだった訳ですが、面会をする方の名前や国籍、自分の情報を書いた用紙を一回一回提出したり、ガラス越しの面会室でストップウォッチで時間を計られながら面会をしたり、時間が来たら職員の方に連れて行かれる被収容者の方を見送ったりと、少し異様な雰囲気に衝撃を受けました。

今回私は2人の方と面会しましたが、2人とも話しやすい方で、時々笑顔も見ることができました。行ってよかったと思いました。
それでもやはり、2人とも収容所の生活にストレスを感じていたり、なかなか通らない申請に希望を失いかけているようでした。
どうしたら良いんだろうと言う気持ちになりましたが、日サポの差し入れをとても喜んでくれている姿や、私の名前を覚えようとメモをとっている姿を見て、とりあえずまた面会に来ようと思いました。もっとお話ししたかったです。

今回面会に行って、難民について、収容所について、申請についてなどもっと勉強しようと思いました。
また、面会のための運転手不足の話を聞いたので、免許の勉強もして早いとこ免許を取りに行こうと思いました。

以上です。

13:58  |  面会して  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2015'07.22 (Wed)

こんにちは。

クローバー1年のあきです。
ブログは初投稿ですが、これからよろしくお願いします。

7月22日の面会報告です。

今回は、まりこさん、あかりさん、もっちゃんさん、こはるんと私で行きました。

1人目は、今回で私と会うのが2回目のブラジル人の方でした。
収容所に長く入っている彼には、家族をはじめ頼れる人がいません。しかし、「○○さん、元気にしてる?」というようにクローバーメンバーを気にかけてくださったり、メンバーが出した年賀状を手帳に挟んで大切にしてくださったりしていたのを見て、嬉しくなりました。
私も、面会を重ねることで“収容者”対“支援者”という関係ではなく、お互いを思いやれる“友達”のような関係になりたいと思います。

2人目は、クローバーとして初めてお会いするフィリピン人の方でした。
何度も仮放免の申請を拒否されている彼は、先の見えない不安をこぼしつつも、運動したり聖書を読んだりすることでそのストレスを和らげているようでした。申請も、「次また挑戦します。頑張ります。」とおっしゃっていて、つらい状況の中でも一生懸命生きている姿が印象的でした。
面会を通し、彼の前向きな気持ちが伝わってきて、私も応援したいという気持ちになりました。

学生の私にできることは限られているかもしれません。
しかし、面会で楽しい時間をつくることで、彼らの不安や孤独を少しでも和らげ、前向きな気持ちを支えていければいいと思います。
22:06  |  面会して  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT